<医療法人社団 研真会>

miseru

daikanyama CLINIC

幹細胞による再生医療クリニック

NEWS


最新ニュース

(テスト投稿)ここにテキストが入ります

(テスト投稿)ここにテキストが入ります

(テスト投稿)ここにテキストが入ります

concept


痛みを緩和し 『自分らしく生きる』 新たな選択肢を

慢性疼痛は、多くの人々の生活を蝕んでいます。

しかし、再生医療の革新的なアプローチによりその『痛み』から解放される可能性が広がっています。

再生医療とは

再生医療は、体内の損傷や疾患を治療するために、生体組織や細胞の再生や修復を促進する医療の分野です。

従来の治療法では難しいあるいは不可能だった損傷した組織や器官の修復を可能にします。幹細胞や成長因子、バイオマテリアルなどの生体材料を使用し、体内の自己修復能力を活性化させることで、再生医療は治療効果を実現します。

再生医療の技術は常に進化しており、将来的にはより効果的な治療法が開発されることが期待されています。

Regenerative


当院の再生医療

自己脂肪由来幹細胞再生治療

自己脂肪由来幹細胞再生治療とは、自己の脂肪組織から取り出した幹細胞を使って、損傷した組織や臓器を再生する力を最大限に引き出す医療技術です。幹細胞は多能性を持ち、様々な部位の細胞へと分化する能力があります。この治療法は、関節の損傷や肌の老化、自己免疫疾患など様々な疾患に応用されています。

当院では、国内トップクラスの技術を持つ培養所と提携し、最高品質な治療をお約束いたします。

幹細胞由来上清液治療​

幹細胞由来上清液は、幹細胞から分泌される成分が含まれた液体であり、幹細胞の治療効果を高める可能性があります。この上清液には、バイオアクティブな成分が豊富に含まれており、細胞の増殖や修復を促進することが期待されています。また、炎症の抑制や組織の再生能力向上などの効果が期待できます。

当院では、より成分が豊富と言われている『乳歯由来』『臍帯』のみを取り扱っています。

greeting


ごあいさつ

医療法人社団 研真会

理事長

鎮目 研吾

私は長年神経疾患の治療に携わってきました。患者様の中には重い後遺症や、進行する症状に苦しむ方も多く、その方達にはリハビリや対処療法、精神的サポート以外の提供は困難でした。そんな中、新たな希望の光となり得ると考えられるのが、再生医療です。iPS細胞等、新しい治療方法が開発されつつありますが、その確立はまだ時間がかかりそうです。拒絶反応や副作用のリスクが比較的低く、技術的にも難易度が高くなく、今この瞬間に辛い思いをされている方々にも適応可能な方法です。とはいえこの治療は、今黎明期にあり、エビデンスは充分ではありません。それだけに何といってもその安全性が大切です。当施設では、何よりも安全を最優先に準備を整え、万全の体制で開始いたしました。この治療が、現代の医学で回復困難とされる多くの方々の福音となり、この技術が確立されていくことを切に望むところです。

医療社団法人研真会

ミセル代官山クリニック


〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-4-14 オーベル代官山DE 2F